スポンサーサイト
久しぶりのフリマ♪♪
桜島の灰が降る中いって来ました
ベイビーの物ばかりですが楽しんできました


ネジを巻いたら動くミッキーが乗った車メードインジャパン
100円ポッキリ!!
子どもより夢中になって買い占めてるお父さん見ました
ベイビーの物ばかりですが楽しんできました

ネジを巻いたら動くミッキーが乗った車メードインジャパン
100円ポッキリ!!
子どもより夢中になって買い占めてるお父さん見ました

知足・・・まるで猪八戒(チョハッカイ)!!
知足とは、老子の教えでした。
ヨーガの教えにもある足るを知る。
欲望のまま欲しがり心身の安定を乱してしまう
食も腹七分で十分なのについ食べ過ぎてしまう
結果心身の健康を損ねてしまうことに・・。
最近(老けない人は、腹七分め)という本を見つけました。
その中の写真が興味深いので紹介します。
上のおさるは、70%のカロリー制限を続けたお姿
下は、通常のカロリーを摂取し続けたおさるさん
下のおさるさんまるで三蔵法師と旅する猪八戒
猪八戒自身が食欲そのものなのでしょうが
顔だけ見るとかわいい
でも身体は、かなりの年齢差があるようにみえます
この二匹なんと人間でいえば75歳同い年
山の中でくらしていたら自然と腹七分めで健康的に生きて
いるのかもしれませんが・・・。
じいさまと若者のようです。
たまお首輪の下に自前の首輪・・・なぜ?
フジコさんのお下がり首輪、2ヶ月程付けてたら毛色が変化
首輪の部分だけ濃くなってます。
シャムねこ故?
小麦さんの減量!! 足るを知る
これが14キロ当時

只今11キロ でもコロコロしてる方が幸せな顔

してるけど食べ過ぎは、万病のもと

初めて目にする標識!
とっさに猿や鹿、並びにイノシシに間違われないような動きを
してしまいました。
どんな動き?と突っ込まれそうですが・・・緊張しました

これが見たい方は、蒲生の武家屋敷をまっつぐ抜けたところに
ございます。
小麦さんではありませんリュウ君です。
千五百年の大楠、天然記念物で有名な蒲生で出会った若武者リュウ君、日本犬特有のシャイな4歳の柴犬ちなみに柴犬も天然記念物なのです。
しば。続きで蒲生の芝桜のどかな場所に植えられています。
なぜかパンダもいました!レンゲ草畑の前が駐車場になっていて車から脱走したようです。
お心あたりの方は、連れて帰ってくださいお座りして待ってますよ。
さむい~仲間に入れてくださいな。
虎太郎さんは、重いよ!!
猫草 2
猫草
よく見ると光るしずくが付いています。
暖かくなり芽が出るのも早く、育つのも早い
それでは、いただきます。