QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト
at

     栗拾った~♪

      台風の風で降ってきた?
    早起きは、三文の徳




       この栗、栄養独り占め
     虫にも喰われずほぼ真ん丸
  


  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2018年09月27日at08:17
Comments(0)

  今年も銀杏の季節



    そんなにツンツン触ると鼻かぶれます。
   今年は、豊作過ぎて実が小振り




  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2018年09月24日at21:35
Comments(0)

 ぴんぴんコロリお参りだけでは、叶えてもらえない


  金チロの居場所が変わったのは、タマオに取られたから
 いや、ただ飽きたのかもしれない
 もっと跳び乗りにくい冷蔵庫の上に居ることもあり
 人の頭をかすめるように降りてくる
 一度頭を経由して着地の衝撃を逃がそうという策略かもしれない

         

  最近、太陽礼拝を見直し朝晩の日課にしてみた。
 人は、誰しも年を取るし、気力も筋肉量も落ちてくる
 ぴんぴんコロリは、神様にお参りしただけでは、難しい
 死ぬまで歩けてのぴんぴんコロリゆえ
 毎日富士山に登りお参りすれば叶うかもしれないが

 毎日登山は、ちと厳しい家でできることをチビチビ
 チビチビも積もれば山?小山かな

 ヨガマットを敷くと邪魔に入る2匹
 2匹を避けながらの太陽礼拝は、難度が高くなる?
 

  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2018年09月18日at22:16
Comments(0)

  高い所が好きなシャムにゃん


   この辺で時々見かけるニャン
  だいぶ大きくなっているが野良の子なので痩せている
  兄弟の虎柄と仲良くしている
  元気に生き延びてほしい



  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2018年09月10日at22:35
Comments(0)