スポンサーサイト
春爛漫
昨日、桜島が長いお休みから目覚めて噴火
灰まみれの季節が来るのかな?
猫たちは、朝日を浴び小鳥のさえずりに
上を見上げキョロキョロ
二匹で張り付いていたらメジロも来ない訳だ
ヒヨドリの襲来が無いのも二匹のお陰かな?
八朔ピール
大量にあった八朔も半分程食し
水につけて置いた皮を煮詰めてピールに
トーストにバターを塗りピールを乗せ
甘塩っぱさと少しの苦味がおいしい
紅茶にも合いそう
南国鹿児島は、春の木市開催中
八朔も植えてみたい
八朔
実家の庭に八朔が実っているので如何ですか?
20個位持参しても良いですか?
なんて奥ゆかしい友人の電話に八朔に埋まって眠りたい
程の八朔好きな私は、遠慮なく即答してしまい
この嬉しい状態
八朔は、調べてみると日本原産の柑橘類だそう
そういえば、幼い頃私の実家にもあり
なんでも(きんこし)と言って祖母と食べた記憶がある。
たぶん熊本の方言なのかもしれませぬ・・・。
さてハッサクピールやマーマレードにしてたのしもう
採れたては、瑞々しくて
既に2こ食べ・・・加工品は、皮だけになるやも。

葱も頂いたのに忘れております。
20個位持参しても良いですか?
なんて奥ゆかしい友人の電話に八朔に埋まって眠りたい
程の八朔好きな私は、遠慮なく即答してしまい
この嬉しい状態
八朔は、調べてみると日本原産の柑橘類だそう
そういえば、幼い頃私の実家にもあり
なんでも(きんこし)と言って祖母と食べた記憶がある。
たぶん熊本の方言なのかもしれませぬ・・・。
さてハッサクピールやマーマレードにしてたのしもう
採れたては、瑞々しくて
既に2こ食べ・・・加工品は、皮だけになるやも。
葱も頂いたのに忘れております。
今年も咲いてくれたムスカリ
毎年忘れずに咲いてくれる紫色のムスカリ
カランコエも今年は、満開
八重咲が数年前から見られるようになり
買ってしまった。
バラの様な咲き方でなんともゴージャス
人の願望は、果てしない
それでも
紫色の改良は、難しいと聞いたことがある