QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト
at

実家に居ます。花梨

   あれから何日過ぎたかな?

   新入り花梨

   最初に近づいたのが、ワンの小麦

   外暮らし時期に何度か会っていたから?

   根っからのニャン好きだから?

   今では、威嚇もせず適当な距離で、まじわって様子見

   ときどき外暮らしの仲間が気になるのか窓から外を見てる

   新に成猫を入れる時は、いろんな注意が必要で

   病気の感染やストレスからの行動

   嫌がらせウンチも未だに誰か特定できず

   あやしいのは、クロ?

   いやいや他にもぞろぞろひょえー


  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2013年10月30日at22:07
Comments(0)

スコーピオン 写真間違え!ごめんなさい。



   頼むこちらが3回目の写真です。


  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2013年10月27日at19:22
Comments(0)

スコーピオンへの道 その3



自主錬も3回目となり、身体のどの部分でバランスをとるか、で止まる

感覚が分るようになる。

腰に負担がかかっていたものが今回は、肩甲骨の下辺りが終了後、心地よい!

13年程前に買った実践・魂の科学に載っているサソリのポーズがまさに、お手本

だと気付く、これでは、まだ前腕倒立・・・えーっと・・・

次回、説明文に従い壁を頼らず、補助を付けて練習かなにっこり  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2013年10月27日at16:40
Comments(0)

スコーピオンへの道 自主錬その3

  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2013年10月27日at15:41
Comments(0)

街が光ってる!

  
 珍しい夕焼け
 見られた人。しあわせになれるかもにっこり
 

  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2013年10月26日at21:08
Comments(0)

アゲハの幼虫くん

 


  10年以上も育てているレモンの木
 
  今年は、かなり弱ってきてアゲハ蝶に葉っぱ提供できず

  心をオニにして卵をマメに見つけ駆除

  見過ごしの一匹・・・

  大きくなってしまいました。

  きっとサナギニなって寒い冬を越す幼虫くん

  見守るしかないか!見上げる


  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2013年10月24日at15:01
Comments(0)

七匹の猫危うし

七匹でなく8匹になりそうなしーっ

玄関の前で餌をあげてる人に出くわし

アメショ特有のタビー模様ニャンがメスでそろそろ繁殖期だけど・・げんなり

と言われ、ああ関わってしまった。

2日後には、避妊手術のため動物病院へあはっ

本日退院

里親を探す覚悟で耳カットせずにおきましたが

早く戻りたそうに窓の外を眺めています。

早速先住ニャンに、なんと嫌がらせウンチをされ

撃沈うわー

七匹も居ると、どのニャンか調べ様が無い事と知ってのロウゼキか!

                             つづく



  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2013年10月20日at21:42
Comments(0)

スコーピオンへの道その2





挑戦するって楽しい~♪

自主錬有るのみ肯く

  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2013年10月20日at21:15
Comments(0)

スコーピオン 自主錬その2


    まだ、壁で練習えーっと・・・ 10秒ほどバランス維持が目標見上げる




  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2013年10月18日at21:47
Comments(0)

~働く男性へ!土曜の夜のスキルアップ講座のお知らせ~


    サンエール主催の「男性のチャレンジ支援セミナー」

10月12日~11月9日まで毎週土曜日18:30~20:00

10月12日スマホ活用術

10月19日洗濯男子へ・アイロンの極意

10月26日パーソナルカラーデ変身!

11月2日リラックスヨガ

11月9日ワンランク上の料理

にっこり興味のある講座だけ受けることができます。

既に締め切られては、いるものの男性の講座は、今回初の様で担当させて頂くヨガは、かなり空きが有ります。困ったな

男性の方は、身体が硬いとしり込みされているのかなと思ってもいます。

お相撲さんの又わりの様な痛い目には遭いませんにっこり

ヨガは自分への気づき→客観視→瞑想へと辿っていきます。

実は、硬い人の方が硬いな~と早く気づくってことで合っているんです。

柔らかくなるのは、ヨガのオマケみたいなものです。

興味のある方は、このプロクのコメントでもOKですしサンエール男女共同参画センターへお尋ねください頼む

あっ!!もう12日は、終わってますね頼むすみません
  


Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2013年10月14日at20:28
Comments(0)