QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ

     哀しき外来種 ミズオオトカゲ

   毎日甲突川を散歩していると
 いろんなものに遭遇します。
 先日は、ワニかと一瞬見間違え驚きましたが
 ミズオオトカゲというトカゲの仲間で体長50センチ程
 死んだから捨てたのか、大きくなったから放したのか?
 成長すると2メートル近くなるようで
 人になつくと記してありました  
  なんとも哀しい初めての出会いでした。
 近くの警察に届けておきました。


     哀しき外来種 ミズオオトカゲ


  サボテンなども成長していますが
 冬は、乗り越えられないでしょう
 命あるものずっと大切にしてほしかったな。


     哀しき外来種 ミズオオトカゲ


     哀しき外来種 ミズオオトカゲ


    今朝は、秋空が川面に映り穏やかでした。




Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ
2016年09月15日at 11:18
Comments(2)
この記事へのコメント
先生、まるで生きているみたいなトカゲちゃんですね。イメージしていたより可愛いし
Posted by ヨッシー at 2016年09月15日 12:28
いつもありがとうございます。
そう最初こそ驚いたんですが人間の勝手で可哀そうなかぎりです。写真は、あいにく撮れず
他の写真を載せました。
Posted by 七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ七匹の猫と小麦犬ときどきヨーガ at 2016年09月15日 15:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
     哀しき外来種 ミズオオトカゲ
    コメント(2)