西郷どん ドラマ館行ってみっがぁ~。
本日ドラマ館が市民入場料無料と聞き付け出掛けてみた。
毎朝、散歩コースにあるものの近くにあっても行かないパターン
ドラマで使った小道具などが展示してあり、俳優さんの
サインが入った写真パネル等が掲げられていた。
あっという間に売店の入り口である出口に到達
あれっと思った入場者がもう一度逆回りで来るという事も・・。
見足りなかったのか?
小さい頃こんな家に住んどったがよー。
流石に穴は、開いてなかった。
いくら南国鹿児島でも冬の穴は、寒い
じゅっ田んぼの土に藁を混ぜて土壁を作り補修くらいする。
土止めの藁縄も入っとらんばいなぁ?なんて
鹿児島人でじゅっ田んぼが??ほとんどでした。
熊本人で50歳以上は、全員わかるかも。